アテネ旅行記8月13日 アクロポリスの丘2

ガイドさんはギリシア人の女性でしたが、東京に住んだことがあったということでわかりやすい日本語で説明してくれました。 私たちが行った頃は観光客がまだ少ない方ということで、いつもたくさんの観光客でにぎわっているそうです。 パルテノン神殿 守護神アテナにささげられた古代ギリシア建築の最高峰。前447年に着工し、前438年に完成した。内部の神室には金と象牙を用いた高さ12mのアテナ像が置かれた。 天井にライオンの顔がついています。 展望台 ギリシアの国旗って青空に似合うなぁって思いました。 下を見下ろすとアテネの街がよく見えます。 エレクティオン神殿 紀元前406年に完成した神殿で、アクロポリスで最も神聖な場所とされた。アテナのほかアテナと守護神の座を争った海神ポセイドンも祀られていた。 正面の写真撮らなかった・・・・ ここはとても広く修復作業しているところもいくつもあって足場もゴツゴツ石が多くて結構歩くのに大変でした。 また暑かったので水分補給は必須でした。

続きを読む