シンガポール旅行記 5月1日 リトルインディア

シンガポール3日目(5月1日)は街歩き 朝食をとるのに出かけた後、ホテルに戻って出かける用意をしていると雨 雨がやんでからのお出かけです まずはリトルインディアという街に。 大通りに象さんのオブジェ 街並みもアジアの雑多な感じがしてきました。 商品も面白い ガネーシャ様もありました。 面白い建物 お金に関するお店なのかしらん。 近寄らなかったので中はわかりませんでしたが、カラフルで目を引きました。 スリ・ヴィラマカリアマン寺院に立ち寄りました。 シヴァ神の妻で殺戮と破壊を司る女神・カーリーを祀るヒンドゥー教寺院。 誰でも入れますが、靴を脱ぎ、はだしで寺院の中に入ります。 寺院入り口の屋根 中には多数の神様が祀られていました。 見たことのない神様がたくさん祀られていました。 寺院を出てまた街を散策。 市場のようなものもあり、その中にあるフードコート リトルインディア駅前にあったインスタ映え?する壁。 チャイナ系の人たちが写真を撮っていました。 かわいい牛さんでした。

続きを読む