こうのすポピーまつり2

メインのポピー畑へ。 26・27日と今年最後のポピーまつりでした。 土日は鴻巣駅から無料シャトルバスも出ていたようです。 ポピーの向こうにイベントのテントが張られていました。 遠くに橋が見えます。 ハナビシソウ(カリフォルニアポピー) オレンジ色が地上の太陽の様で明るく輝いて見えました。 オレンジ色と白のカリフォルニアポピーがシマシマ

続きを読む

こうのすポピーまつり1

27日の日曜日、こうのすポピーまつりに行ってきました。 例年5月の中頃に出かけていて、今年は行けないかな?と思っていたのですが、主人が行ってもいいよと言ってくれたので車で鴻巣へGO! 午後から出かけて2時間ほどで到着。 主人はゴルフの打ちっぱなしに出かけ、私だけポピーを堪能 今回のお供は標準レンズとマクロレンズです。 まずは標準レンズで ポピーまつりといいながら、初めに行ったのは麦なでしこ畑。 風が吹いていたので背の高い麦なでしこはゆらゆら揺れて撮りにくい 麦なでしこ畑の中に赤いポピーが紛れ込んでいました その隣には麦畑 セスナのような飛行機が飛んでいました。 しばし、ポピーまつりにお付き合いくださいね!

続きを読む

ご近所散歩 須和田公園のバラの花2

須和田公園には2つの像があり、一つは前日アップした女の子の像。 そしてもう一つがこの像です。 須和田公園にもたくさんの種類のバラの花が咲いています。 数えたことはないですが、名札がちゃんとついていますが、ご紹介はちょっとパスして… チェックしたものの名前だけ マガリ 夢 ブルーライト 和音 オリンピックファイヤー どのバラもみんな素敵でした。

続きを読む

ご近所散歩 須和田公園のバラの花1

ちょっと前ですが、須和田公園にバラの花を見に行ってきました。 ちょうど見ごろ、色とりどりのバラの花が美しく咲き誇っていました。 真っ白のアイスバーグ ニコール 花弁のふちのピンクが色鮮やかでかわいらしいバラです。 一枝にたくさんの花が付きます ブレーズ・オブ・グローリー 中輪の一重平咲き。淡いピンクの花がたくさんつきます。 スノーコーン 野バラのように可憐な小バラを溢れんばかりにたくさんつけます。 そして2人の女の子の像の周りもバラで埋め尽くされていました。

続きを読む

シンガポール旅行記 5月4日 チャンギ国際空港

5月4日、いよいよ帰国。 シンガポールを午前11時の飛行機で。 チャンギ国際空港まではメトロで。 航空会社のチケットカウンター 出国手続きを済ませ、中に。 免税店はもちろん、オーキッドガーデンやひまわりガーデンがありました。 オーキッドガーデンは館内に ひまわりガーデンは展望デッキにあって、外に出てみるとものすごく暑かった! 何枚か写真を撮ってすぐ退散。 飛行機が飛び立っていきました。 機内で横を飛ぶ飛行機を見ました。 飛行機雲が 夕刻、日本に。 また富士山が見えてきました。 今回は6日間の旅行でした。 まだ暑さに体が慣れていなかったので、本当に暑くてしんどいなって思ったりしましたが、見たことない風景や花々をたくさん見られて良かったです。 長い間シンガポール旅行記をアップしましたが、これで終わりです。 ご覧いただいてありがとうございました。

続きを読む

シンガポール旅行記 再びのスペクトラ

マリーナベイサンズのショッピングモールで夕食をとった後、20時から始まるスペクトラを見るために、イベントプラザのデッキに。 もうすでにたくさんの人たちが待っていました。 私たちはデッキの後ろの方で待ちました。 夜景も素敵です。 いよいよ始まり。 噴水と光、音楽のショーのスタート 様々な色に変わる光と音楽。 15分間の素敵なショーでした。でも前回対岸からみられたホテルの上からのレーザー光線はわかりませんでした。 デッキと対岸、両方見るのがいいかもしれないですね 帰りもヘリックス・ブリッジを通って。 夜はまた美しいですね。

続きを読む

シンガポール旅行記 ベイサイドエリア

大雨が2.3時間降るとさすがに涼しくなりました。 前日までは雨がやんでも少しも涼しくならなくて、蒸し暑さばっかりでしたが、この日は涼しくて外出しやすくなりました。 夕方からベイサイドエリアへ。 前回マリーナベイサンズの向こう岸から見たスペクトラを今度はデッキから見ようと思いました。 その前にベイサイドエリアを。 やはりこのホテルは撮ってしまいます よくテレビなどでも取り上げられる観覧車。 シンガポールフライヤーの籠(カプセル状)が展示されていました。 28人乗りでエアコン付き。中でパーティーもできるようですよ。 こんな大きなカプセルが観覧車についているなんて驚きです 夕暮れの風景も素敵です。 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで入らなかったフラワードームがヤシの木といい感じ。 マリーナベイサンズにはヘリックス・ブリッジを歩いて渡りました。 ヘリックス・ブリッジは全長280mの歩道橋。 設計を担当したオーストラリア人建築家がDNAから構想を得たという橋だそうです。 4か所展望デッキがあります。 展望デッキからの風景 やはり何枚も写真を撮ってしまいました

続きを読む

シンガポール旅行記 シティホール

またシンガポール川付近に戻り、街歩き。 素敵な教会や楽しい建物が見られました。 真っ白いきれいな教会でした。 そしてかわいい!と思った建物 窓枠がとてもカラフル。 なんだかレゴで作ったおもちゃのようなビルでした。 川沿いを散策 とてもいいお天気で本当に蒸し暑い! 連日歩き詰めでさすがに疲れが・・・・ 午後いったんホテルで休憩。 室内にいるときに2.3時間雷と大雨。 ホテルに帰って良かった~~!と思いました。

続きを読む