北鎌倉ぶらぶら歩き 浄智寺
今度は浄智寺へ。
この山門は珍しい中国様式で、2階に梵鐘がつるされている
仏殿
本尊の三世仏を安置する曇華殿(仏殿)がある。仏殿は「曇華殿」(どんげでん)と呼ばれている。
奥に入っていくとやぐらがあったり、鎌倉七福神の1つ、布袋様もお祀りされていました。
井戸があっていい雰囲気
水仙がかわいらしく咲いていました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。