ぼく小太郎!

みにゃさん、こんばんわ~~。 久しぶりの登場、小太郎だにゃ かるきちさん、ついにネタ切れ、ピンチヒッターだにゃ。 かるきちさんのだんなさんに遊んでもらっているけど、横着だから横になって遊んでいるにゃ 遊び道具に目が釘付け! まったりしているときの肉球だにゃ~~ ちょっとぼけているにゃー! 以上、ピンチヒッターの小太郎の独り言でした。

続きを読む

東京散歩 銀座 奥野ビル

時々ほかのブロガーさんが紹介したりしている銀座の奥野ビル 写真が今一つだったのでアップするのをやめようかと思いましたが、この台風続きでネタ切れ・・・・ 奥野ビルは約80年前の高級デザイナーマンションで、旧銀座アパートメント と呼ばれていました。 今では約20の個性的なギャラリーが入っています ちょっと中に入りました。 出来た当時では珍しいエレベーターの付いたアパートメント エレベーターの入り口上の表示板 銀座も新しいビルが増えどんどん変化していきますが、こうした古いビルを大事にしていってほしいと思います

続きを読む

東京散歩 靖国神社の菊花展

レストランを出て飯田橋方面に向かって歩くと大きな鳥居が見えて、行ってみると靖国神社でした。 せっかく通りかかったので参拝しようと靖国神社へ。 雨でもたくさんの人が参拝していました。 境内で菊花展が行われていました。 まだ時期がちょっと早かったのかお花の開きはまずまずといったところでした。 もう菊の花の季節になるんですね。 早いものです。

続きを読む

東京散歩 らんらんランチ

お参りの後、市ヶ谷まで地下鉄で移動し、私学会館の中にあるフレンチ料理のお店でランチ レストランフォッセというお店でした。 お手頃なランチもありましたが、今回は友人が予約してくれたコース料理 土曜日で店内は集会で集まっている方たちも多く、ちょっとにぎやかな雰囲気でした。 でも窓の外には千鳥ヶ淵の桜並木が見えてロケーションはとてもよさそう。 (そういいながら景色の写真を撮るのを忘れていましたが) まずはスープから パンプキンのポタージュ お魚 真鯛とホタテ   メインのお肉 牛フィレ肉 デザート ピスタチオのシャーベットとアップルパイ 料理の名前を聞いたのですが忘れてしまいました… どれもとてもおいしくて。 おいしいものを食べられるって幸せですね

続きを読む

東京散歩 豊川稲荷東京別院

台風前の土曜日、雨の中友人たちと赤坂の豊川稲荷東京別院へ。 午前中はまださほど雨も強かったのですが、傘を差しながらのお参りで、写真を撮るのもちょっと大変でした 子だき狐さんも雨でぬれていました。 これだけ狐様が並んでいるとちょっと怖い・・・・ 千本幟も濡れていました。

続きを読む

東京散歩 京橋エドグラン

京橋エドグラン、前回おもちゃ博士の北原さんのブリキのおもちゃが飾られていましたが、今回はレトロなモーションディスプレイが展示されていました。 これは1920年代から1950年代くらいまでアメリカで作られ、主に宝石店や時計店などのショーウィンドウに飾られていました。 たくさん展示されていて時間になると一斉に動き出しました。 実際に動くところを見ましたが、なかなか面白い。 60年以上経っているのにちゃんと動くのがすごいと思いました。   11月24日まで展示されています

続きを読む

ご近所散歩 芳澤ガーデンギャラリー

須和田公園を出て、芳澤ガーデンギャラリーに 須和田公園の入り口にたくさん落ちていたどんぐり 雫の中にちょっと映り込み 芳澤ガーデンギャラリーのピラカンサ 柿やミカンが実っていました。

続きを読む

ご近所散歩 須和田公園バラの花

バラに付いた雫を見つけてテンションが上がりました。 映り込みがちょっと見られてますますテンションがアゲアゲ うらら 雫いっぱい~~ アイスバーグが入りました

続きを読む

ご近所散歩 雨上がりの須和田公園

ずっと雨でいい加減嫌になりますが、17日(火)午後雨が上がったのでご近所散歩。 須和田公園にバラの花を見に行ってきました。 里見公園に比べるとバラの数は少ないですが、色々なバラの花が咲いていました。 里見公園とは違うバラが咲いています。 雨上がりで雫をたくさんつけているのでまたテンションが上がります アイスバーグ ハニーブーケ ジュビレ・デゥ・プリンセス・ドゥ・モナコ バレンシア

続きを読む

東京散歩 雨の都庁

先日仕事が終わった後、用事があって新宿へ。 夕方、お天気は雨でしたが久しぶりに都庁の展望台に行ってみようと、登ってきました。 エレベーターで展望室45階に。 行って外を見ると…・ ほぼ見えない…・ 何とか撮ろうと頑張ってみましたが、窓の外はガスがかかりほぼ見えない状態… 仕方ないですね~~。 早々にエレベーターで下に。 この時、エレベーターの中は日本人は私ただ一人! みんな外人さんばかりでした。都庁の展望室も外人さんの観光スポットになっていました。 外に出てみるとこちらの方が夜景が見やすい・・・

続きを読む