東京散歩 東御苑の花々と富士見多聞

東御苑内を歩くと、あちこちでお花が見られました。 ノカンゾウ カイコウズ なんとなく見たことあるお花だなと思ったら別名アメリカデイゴでした。 真っ赤な花が緑の葉っぱとのコントラストが綺麗でした キョウチクトウ タイサンボク 富士見多聞にもまた入ってみました。 多聞とは城郭の石垣上に建てられた長屋で、城壁よりも強固な防御施設でした。そしていま江戸城本丸には幾つもの多聞があったそうですが、現存するのはこの富士見多聞だけだそうです。 ここからかつては富士山が見えたのでしょうね。 富士見櫓 江戸城旧本丸の東南隅に位置する「富士見櫓」で、品川の海や富士山をご覧になったといわれています。現存の三重櫓は、万治2年(1659年)の再建で、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。 (以上皇居参観ガイドより) 東御苑もゆっくり歩くといろんなものが見られました。

続きを読む