2017年05月27日 鎌倉散歩 報国寺3 ここにはやぐらと呼ばれるお墓もありました。 やぐらは鎌倉時代から作られたお墓のことで、鎌倉は山や海に囲まれた平地の少ない場所だったため武家や寺院が山谷を有効利用するため、山斜面に穴などを掘り、お墓に使われたりしました。 竹の庭は緑がとても綺麗で、コケが生えた場所も小さな芽が出ていたり、ユキノシタが咲いていたりしました。 いつまでも竹の庭にいたい気もしましたが、次の場所に移動です。 続きを読む