香港旅行記 街角スナップ1
一応香港旅行記は終わったのですが、紹介しきれていないものを。
香港の街並みを歩いていると工事現場を時々見かけました。
この足場、なんと竹で作られているのです。
ここだけではなく、ほかの場所でも。
ガイドさんの話だとちょっと前にも説明しましたが、香港は地震がなくて硬い岩盤の上にある地域なので、深く基礎工事をしなくても大丈夫で、足場も竹で作ったもので平気、ということでした。
でも工事中竹で大丈夫なのかな?って思いますよね。
マカオでも足場は同じように竹。
やはりガイドさんの説明だと、とても暑い国なので、金属の足場を使うと熱くなりすぎて仕事ができないからということでした。
そちらの説明の方が納得ですね
オープントップバス
2階建てバス。
こちらもかなりスピードを出しながら走れるとこともあるようでスリルも抜群だそうです
私たちは乗りませんでしたが。
香港プチ情報
香港の銀行のビルのライバル関係を以前載せましたが、香港のお金。
紙幣は、1000、500、100、50、20、10H$(香港ドル)の6種類。
そして10H$は香港政府の発行ですが、20H$以上は香港にある3つ銀行が発行しているのでそれぞれ3種類ずつあるそうです。
なんだかびっくり。
もし銀行が倒産したり統合したらどうなるんだろうって、思ってしまいました。
硬化は10セント、20セント、50セント、1H$2、5,10H$と6種類です。
私が両替した時のレート…