香港旅行記4月30日No.3

私たちはチムサアチョイのプロムナードに7時半前に到着していました。 階段になっているところは既に座って待っている人がたくさん。 場所探しをしながら歩いてみると、ラッキーなことに見やすそうなところを場所取りできました。 だんだん夕暮れが近づき向こう側のビル群にネオンが灯ります まだ時間があったのでクロスフィルターを使ってみた どんどん人が集まり始め、私の後ろにも人垣 いよいよ8時、 シンフォニー・オブ・ライツが始まりました。 香港が世界に誇る「シンフォニー・オブ・ライツ(幻彩詠香江)」。香港政府観光局が2003年から毎晩8時から13分にわたり開催しているナイトイベントです。100万ドルのビクトリアハーバーの夜景に、香港島、九龍半島の主要な高層ビルから放たれる色とりどりのレーザーが加わり、世界中から訪れる観光客を魅了し続けています。また、このシンフォニー・オブ・ライツはギネス世界記録でも「世界最大の永続的な光と音のショー」として認定されています (以上 香港ナビより) 私たちは陸上から見ましたが、船から見るとまた迫力があるでしょうね。 シンフォニー・オブ・ライツが終わるとまた駅や観光バスに向かう人ごみでごった返していました。

続きを読む