かつうらビックひな祭り 勝浦市芸術文化交流センター1

ひな祭り会場の一番大きな場所、勝浦市芸術文化交流センター、こちらを最後に見て帰りました。 ここには約6000体の雛人形が飾ってあり、日本最大級の享保風雛が飾られています。 中に入ると様々なお雛様が並べられて御殿に入ったお雛様も 私が子供の頃、家にもこんなお雛様があったことを思い出しました。 母が嫁入り道具の1つとして持ってきたものだったと思います。 家には母のお雛様と姉のお雛様2つひな壇が並びました。 次女の私はお雛様持っていなかったけれど、ガラスケースに入ったお人形で私のものがあり、それを飾ってもらって喜んでいた記憶があります。 ここにも江戸時代や明治時代など時代ごとのお雛様が並んでいました。 また、榎本コレクションと名付けられている人形収集家の女性がご主人の仕事の転勤で各地に引越し、その時に集めた人形も展示されていました。

続きを読む