かつうらビックひな祭り 墨名交差点~市内のお雛様

街中、交差点にもたくさんのお雛様 パンフレット通りの地名で書いてしまったので、交差点の道路の中にお雛様が飾られているとも思えますね。 申し訳ありません。 交差点脇に広場があり、そちらにお雛様が飾られていました。 お雛様も交通安全を見守っているようですね。 市内のあちこちで見かけたお雛様 吊るし雛もあちこちで見かけます 薬局の店内で飾られていたお雛様は家族代々のお雛様 明治時代から平成までのお雛様が揃っていました。 明治のお雛様 昭和のお雛様 そして犬張子も飾られていました。 可愛いお道具などもあり、お雛様を大事に保管していたんだなと思いました。

続きを読む