東京散歩 旧中川の桜2

オオカンザクラが見頃でした。 見上げているとここにもメジロの姿が! 何羽もいて蜜を吸っていました。 再びメジロの姿を追いかけました なんだよ、撮るな~~。って感じ スズメも桜の蜜が好き でも雀の嘴は太いので花をちぎって蜜を吸うようですね。 地面にもたくさん雀がいました。 桜の中でうっとり顔?のメジロさん たくさんメジロの写真が撮れて大満足です 駅に向かう途中高架下にたくさんのつくしの御一行さん 春ですね~~

続きを読む

東京散歩 葛西臨海公園

水族園を出て少し公園内を散歩 トサミズキが可愛らしい色で咲き始めていました。 観覧車近くに行くとまだ水仙が頑張っていました。 何箇所か水仙が植えられている場所がありましたが、場所によっては水仙が終わっていたところもありました。 曇ってきたので空があんまり綺麗じゃない。 青空だったら観覧車の色が映えたのになぁ 水族園巡りお付き合いありがとうございました

続きを読む

東京散歩 葛西臨海水族園3

水族園の人気者はやはりニモくん ふかふか?のイソギンチャクから出たり入ったり こちらは伊豆七島の海にいるクマノミさん 同じ水槽にいたお魚です 規模は大きくないけれどクラゲも展示されていました。 不思議な姿に癒されました。

続きを読む

東京散歩 旧中川の桜1

江戸川沿いで河津桜をたのしんだあとに今度は旧中川へ。 総武線の平井駅と亀戸駅の中間くらいです。 川沿いは遊歩道になっていてジョギングしたりウォーキングしたり。 亀戸側は大きな公園が隣接しているので、野球少年たちが走ってたりしていました。 亀戸側から平井の方を撮ってみる 橋を渡って平井側に。 スカイツリーも大きく見えます 河津桜とオオカンザクラが花をつけていました。 河津桜はここもそろそろ終わりで、オオカンザクラは見頃でした。 時折風が強く吹き、花びらが舞い散りました。 もう一度花見にお付き合いくださいね。

続きを読む

東京散歩 葛西臨海水族園2

平日でも水族園は家族連れやカップルで賑わっていました。 カラフルなお魚の水槽前は大人気 大きなお魚のいる水槽。 水槽の前に立っていると大きな魚、じっと私の前にいます。 なんだか写真上手に撮ってよ。って感じ。 でも大きすぎてフレームに入りきらない。 なんて思っていたらようやく少し動き出しました。 カメラ目線~~~

続きを読む

東京散歩 葛西臨海水族園1

久し振りに葛西臨海水族園へ。 2月中大規模修理で休園していました。 今月も引き続き、一部施設が休止していたり、マグロの巨大水槽も補強工事でした。 マグロが水槽のアクリルガラスを認識しやすくして衝突するのを防ぐためにテープを貼り付けるなどの対策を施しており、水槽内が見えにくくなっています。 こんな感じでした。 近づいてみると水槽の内部に水苔?がついていて鮮明にマグロの姿が見えませんでした。 イワシの水槽はサメやイワシ、アジがぐるぐる回っていました。 しばし水族園を一緒に見てくださいね!

続きを読む

ご近所散歩 桜とメジロ

長いあいだ、江戸川散歩でブログネタ稼ぎをしてしまいました。 これでおしまいです。 風も強くて寒いのでそろそろ帰ろうとしたら、河津桜とはまた違う桜が咲いていました。 そこでまた足が止まりました。 名札がないので桜の名前はわかりません。 でもちょうど見ごろ。 するとまたここにもメジロが! 河津桜のところよりもたくさんのメジロの御一行がいました。 そのうち、ピピ、と鳴いてみんなで大移動。 ねぐらの方に帰っていったようでした。 可愛らしい姿に癒されました。

続きを読む

ご近所散歩 河津桜とメジロ

河津桜をじっくり見ていると、メジロがいました~~! メジロを頑張って撮ってみました。 花から花に動き回るので、メジロを追いかけるのは大変でした。 2羽いて、あちこち動き回っていました。 見上げて探してファインダーを覗いていたので首がとっても疲れました

続きを読む

ご近所散歩 江戸川沿いの河津桜2

このさくらオーナーの桜に河津桜が選ばれた理由は江戸川沿いの潮風に比較的強いということと花期が長く楽しめるということで選ばれたとのことです 風が強くて枝がゆらゆらでピントがなかなか合わせづらい でもそれもご愛嬌ということで・・・ ピンクの花が可愛いですね。 ムクドリたちは草むらで餌探し 風で時々花びらが舞い散ります。 花びらを撮ろうとしたけれど難しい。1枚写りました。 わかるかな~~

続きを読む

ご近所散歩 江戸川沿いの河津桜1

去年は河津桜が咲く季節ももう少し遅かったので油断していたら、もう終わりかも。 と、話を聞いて急いで行ってみる。 お天気は良かったけれど風が強くて結構寒い。 江戸川川向こうにスカイツリー 河津桜、葉っぱが出てきましたが、それでもまだまだ桜を十分楽しめました。 江戸川沿いのこの河津桜は42本あるそうで、平成16年にさくらオーナーというプロジェクトで市民に参加してもらったもので、桜の木1本1本にオーナー名が書かれたものが木の横に立っていました。 土手の下から眺めてみました いい雰囲気でした

続きを読む