京都旅行記 三十三間堂

ようやく三十三間堂へ 正式には蓮華王院(国宝)といい、長寛二年(1164)鳥辺山麓(現・阿弥陀ヶ峰)の後白河上皇・院政庁「法住寺殿」の一画に平清盛が寄進した。 約80年後に焼失したが、すぐに再興に着手し文永三年(1266)に再建された。 その後、室町・桃山・江戸そして昭和と4度の大修理により700年余年間保存されている。 長いお堂は和様の入母屋・本茅葺きの総檜造りで約120m。 正面の柱間が33あることから「三十三間堂」と通称され、堂内には1001体もの観音像がまつられる。 (以上パンフレットより) 堂内には靴を脱いで入ります。 仏様はもちろん撮影禁止。 ずらっと並ぶ1001体の「十一面千手千眼観音」様は圧巻。 必ずこの観音さまの中に自分が会いたいと思っている人の面影を持つ観音様がいらっしゃるということです。 そしてその観音さまは明るく輝いて見えるということですが、私にはわかりませんでした でも観音様のお顔を見ていると不思議に心が落ち着きました。 観音様を見たあと外で写真を撮っていたらポツポツと雨が・・・ 天気予報が当たり、午後3時過ぎから雨になりました。 このあとはおみやげを買って夕食、ホテルに戻り充実した1日目が終わりました。

続きを読む

焼き芋のようなスィーツ

冬になると食べたいモノの上位に上がってくるのが焼き芋ですね でも家で作るのって案外面倒。 でも食べたい。なんて思っていたら、スィーツなのに焼き芋のような味わいを楽しめるものがありました。 食パンなどでお馴染み、Pascoの種子島スイート安納いもです。 この種子島スイート安納いもは安納いもブランド推進本部が種子島産の安納いもを苗から選び抜かれたものを使い、低温で60日以上貯蔵することで芋の糖度をアップさせています。 そして炭火の石窯を使いじっくり焼き上げた焼き芋の餡を使っています。 安納いもブランド推進本部は種子島の生産者および西之表市・中種子町・南種子町の3市町と鹿児島県、JA種子屋久により設立され、安心・安全で、おいしい安納いもをお届けしています。 そんな安納いもを使っている商品なので小さい子のおやつにも、もちろん大人でも美味しいティータイムになりますね。 形もなんとなく焼き芋のような雰囲気で可愛らしい たっぷり芋の餡が入っています。 おすすめの食べ方のトースターで3分ほど温めて食べてみました。 食べてみると本当に焼き芋のような味わいとなめらかな口当たりでとても美味しい。 程よい甘さに大満足です。 まるで作りたてのスィートポテトのような感じがしました。 もちろん、温めなくても安納いもの甘さ、美味しさを十分感じられます。 このスイート安納いも5個入りで個包装。みんなとシェアして食べられるのもい…

続きを読む