鎌倉散歩 妙法寺1

今回絶対見たかった妙法寺 前回は苔のある風景を見られなかったお寺です 前回の記事はコチラ⇒https://karukitisanpo.seesaa.net/article/201603article_20.html 参拝料300円をお支払いすると火のついたお線香を1本いただけます。 まずはそれを御本堂にお供えしてから、散策しなさいということなのでしょうね。 本堂はリスが入り込むということで閉まっていました 小さなお庭には可愛らしいお花がたくさん咲いていました。 睡蓮の瓶とその横にメダカのいる瓶が置かれていました。 前回は仕切られて入れなかった場所へ。 苔むす石段などがようやく見られるところに。 そこに行くまでもいろいろな植物が ハンゲショウ? クモの巣についた雫が紫陽花を引き立たせていました。

続きを読む