横浜散歩 外人墓地
土曜日はいいお天気
というか、暑すぎ!
30度を越えましたね。今からこんなに暑くて真夏大丈夫なんだろうか・・・
エルニーニョということだけれどホントかな~~
久しぶりに横浜へ。
まずは元町から。
土・日とセールらしくいろんなお店でOFFの貼り紙
買い物する気はなかったけれど、ついついお店に吸い込まれてしまいました
ふと脇道を見ると真っ赤な鳥居
元町の守り神のような存在だそうです
元町から坂道を上っていくと外人墓地
いつもは外人墓地には入れませんが、昨日は公開日だったらしく、中へ。
まずは資料館に
資料館の中に入るとキリストのステンドグラスが迎えてくれました。
墓地を歩きました。
様々な形のお墓が並んでいます
SJCマリア像
セントジョゼフカレッジ閉校の後、旧校庭より同窓会が記念碑として移築。
オネイダ号慰霊碑
米船オネイダ号陣没事故慰霊碑 柵に錨が。
そして小さなアメリカ国旗が地面に立てられていました。
何度か外人墓地を見に行ったことがありましたが、中までは入れたのは今回が初めて。
外人墓地は江戸時代末期頃からこのあたりに画定されていて、1900年の明治33年には管理委員会が財団法人化されているそうです。